alfred

Gmail ライクに​​メールを​​検索する​​ Alfred Workflow を​​つくった

Mac ユーザの​皆さま,​Alfred は​使っておられますでしょうか?​ ご存知の​方も​多いと​思いますが,​Alfred は​ Mac で​使える​コマンドライン型ランチャーです.​ 基本的には​標準で​搭載されている​ Spotlight でも​同じような​ことができますが,​Alfred の​方が​拡張性も​高く​使いやすいと​思います.​ 特に​ Powerpack と​いう​有料パックを​購入すると​使えるようになる​ Workflow と​いう​機能が​めちゃくちゃ​便利です.​ Workflow とは​ Alfred から​スクリプトを​実行する​機能で,​例えば​ Alfred から​ VM を​操作したり,​Evernote を​検索したりする​ことができます.​ Workflow は​簡単に​公開する​ことができるので,​様々な​ Workflow が​公開されています.​ (参考: Alfred 2の​ユーザ体験を​ロケットスタートで​始める​ための​13の​偉大な​Workflow,​16 Great Workflows to Jumpstart Your Alfred Experience,​Alfred 2 Workflow List) 個人的には​ Mac を​使う​理由の​1つと​言っても​よい​ほど​快適です. ​使ってない​人は​ぜひ一度​試してみてください​(Alfred の​紹介記事は​検索すれば​たくさん​ヒットするので​使い方​等は​割愛します). で,​ヘビーユーザーな​自分は​メールの​検索も​ Alfred で​やりたかったので,​今回 Alfred で​ Mail.app 内の​メールを​検索する​ Workflow を​つくったと​いう​話です.
Read more